スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年09月28日

【都商生ブログ】コットンハウスあぶあぶ

店舗名:コットンハウスあぶあぶ(→商品情報

「布のことならお任せください!」と
自信を持てる創業30年の布地専門店です。

お客さんに満足していただくために
さまざまな種類の布を幅広く取り扱っています。

生地に夢を持ってほしい…
作る楽しみをあじわってほしい…
そんな店長さんの思いが
たくさん募っているお店です。



~今回出店する自慢の逸品について~
今回出店する逸品は風呂敷です。
この風呂敷は一枚の正方形の布からできており、
本来の物を包んで運ぶ役割のほかに
デザインを現代風にしてあるので
インテリアとして使うこともできます。

バッグの中に折りたためばどこにでも
運ぶことができ、軽いので持ち運びが楽です。

また、買い物をしたときに使うと
余分な袋を使わないで済むので
環境にやさしくエコになります。

風呂敷の使い方が分からなくても、
店に足を運んでくだされば布の使い方や
結び方を提案、教えてくれます!













~出店しようと思った理由~
この「逸品フェア」という企画が始まってから
ずっと参加していることもあり、
今年も出店しようと思いました。

もっと若い人にも「あぶあぶ」を
知ってほしいという想いもあります!


~最後に…~
近くに来ることがあれば
どうぞ、一度足を運んでみては?  


Posted by みやこんじょ逸品研究会 at 10:00Comments(0)都商生ブログ2009

2009年09月28日

【都商生ブログ】アビアント

店舗名 アビアント(→店舗情報





逸品フェアに参加しようと思ったきっかけは、
色んなお店の人が商店街を盛り上げようとしていたので、
ぜひ参加したいと思ったからだそうです。

カラフルでかわいいアイシングクッキー☺
 2年前クリスマス限定で作り、近くに同じものを販売しているところがなかったことから、現在もこの逸品を継続して作られています!





*逸品のおすすめポイントは同じ形でも色や文字が変えられることです。
食べるのがもったいないくらい可愛くて、形の種類も豊富です!
1枚1枚手作業なので、作成時間も4つの箱をいっぱいにするのに8時間かかるそうです。





逸品以外にもおすすめ商品の「レーズンサンド」など
たくさんあります!

ぜひ、足をはこんでみてください^ω^! 

もともと自分のお店を持ちたいと思っていて
修行のためにチャレンジショップに入った  


Posted by みやこんじょ逸品研究会 at 09:00Comments(1)都商生ブログ2009

2009年09月28日

【都商生ブログ】To写堂

店舗名:To写堂さん(→店舗情報はこちら









★逸品フェアに参加しようと思ったきっかけは?
⇒おかしのふくやさんに誘われて(^ω^)

★逸品フェアに参加してどのくらいか?
⇒今年で3回目になります♪

★この逸品を逸品フェアに出そうと思ったのか?
⇒年賀状はコンビニ等で簡単に買えてしまうため、お客さんが減ってしまった><、そのため簡単で手軽で速い年賀状を提供したいと思った∩^^∩

★逸品のおすすめポイント
⇒わずか30分という高スピード^^/

★なぜお店を継ごうと思ったのか?
⇒大学は建設関係の大学にすすんだが「何かが違う」と思った。そこで「自分が大好きな都城に貢献したい!!」と実家の仕事である印刷の仕事をするようになった(^^ゞ

★逸品以外のおすすめ
⇒一般向けの商品はあまりないが、おしゃれな招待状やパンフレットなどさまざまなデザインで作っていますっ!!似顔絵入りの半透明の名刺がおすすめ★

★何代目?
⇒自分で4代目
 3代目の父を一緒に印刷している。

★普段何人ぐらいで印刷しているのか?
⇒8人です☆!

★お店のアピール
 似顔絵かけます・ω・∩


  


Posted by みやこんじょ逸品研究会 at 08:00Comments(0)都商生ブログ2009

2009年09月27日

明日より都城商業高校生による“都商生ブログ”スタート!

明日より、都城商業高校生が逸品加盟店を取材して、それぞれ記事を校正して作成した記事がアップする“都商生ブログ”が開始されます。

都商生目線からの逸品フェア加盟店を当ブログにてご紹介いたします。
予定として1日、2〜3記事アップをペースに予定しております。
お楽しみに☆  


Posted by みやこんじょ逸品研究会 at 18:00Comments(0)都商生ブログ2009