2009年10月03日
【都商生ブログ】ホテル中山荘
店舗名:ホテル中山荘(→店舗情報)
昨年に引き継ぎ大人気だった合酢薩張り(さっぱり)に加え、
フレンチドレッシング都巴里(みやこぱり)、
中華油淋鶏(ゆーりんち)のたれの二つが加わりました。
全てに地元のものを使っていて、安心していただける商品になっています。
三人のシェフが調理場で愛情を込めて作っています。
ラッピングなど全てが手作りなので、
一つ一つの商品が違うところもまた手作り感あふれています。
お値段もお手頃で、フレンチドレッシング都巴里、中華油淋鶏はお子様も買いやすいポケットサイズになっています。
合酢薩張りは、本当にさっぱりしていて酢が苦手な方でもこの合酢ならいただけると思います。どんな料理にも合うのでバリエーション満載です。
フレンチドレッシング都巴里は、野菜を使ったものには相性抜群です。この機会にドレッシングを都巴里に変えてみては?
中華油淋鶏のたれは中華料理にはもちろん、ちょっとした隠し味にしてもいいかもしれません。一味欲しい時にこのたれをぜひ。
和・洋・中の三つの味を家庭で味わえる“ホテル中山荘”ならではの手作りたれをどうぞご賞味下さい。

昨年に引き継ぎ大人気だった合酢薩張り(さっぱり)に加え、
フレンチドレッシング都巴里(みやこぱり)、
中華油淋鶏(ゆーりんち)のたれの二つが加わりました。
全てに地元のものを使っていて、安心していただける商品になっています。
三人のシェフが調理場で愛情を込めて作っています。
ラッピングなど全てが手作りなので、
一つ一つの商品が違うところもまた手作り感あふれています。
お値段もお手頃で、フレンチドレッシング都巴里、中華油淋鶏はお子様も買いやすいポケットサイズになっています。
合酢薩張りは、本当にさっぱりしていて酢が苦手な方でもこの合酢ならいただけると思います。どんな料理にも合うのでバリエーション満載です。
フレンチドレッシング都巴里は、野菜を使ったものには相性抜群です。この機会にドレッシングを都巴里に変えてみては?
中華油淋鶏のたれは中華料理にはもちろん、ちょっとした隠し味にしてもいいかもしれません。一味欲しい時にこのたれをぜひ。
和・洋・中の三つの味を家庭で味わえる“ホテル中山荘”ならではの手作りたれをどうぞご賞味下さい。

2009年10月03日
【都商生ブログ】中華まつや
店舗名:中華まつや(→店舗情報)

千日通りの都城合同庁舎の裏にある中華まつやは、創業50年!
昔からある「あんかけ焼きそば」の商品を知ってもらう為に逸品フェアに出店します。

「まつやの自慢は、昔から変わらぬ味!!そしてリピーターが多い。中華太麺には「揚げる固麺」「炒めるやわらか麺」の2種類があり、お客様の好みに合わせて選ぶことができます。
店内は、座敷とテーブルがあり家庭的な感じ!夫婦で営業を行い笑顔が素敵な方々です。是非、中華まつやにいらしてください。


千日通りの都城合同庁舎の裏にある中華まつやは、創業50年!
昔からある「あんかけ焼きそば」の商品を知ってもらう為に逸品フェアに出店します。

「まつやの自慢は、昔から変わらぬ味!!そしてリピーターが多い。中華太麺には「揚げる固麺」「炒めるやわらか麺」の2種類があり、お客様の好みに合わせて選ぶことができます。
店内は、座敷とテーブルがあり家庭的な感じ!夫婦で営業を行い笑顔が素敵な方々です。是非、中華まつやにいらしてください。

2009年10月03日
【都商生ブログ】(株)せとやま弁当
店舗名:(株)せとやま弁当(→店舗情報)
担当者:都城駅前店の福留さん
*お店の自慢は何ですか
かしわめしは九州駅弁大会でいつも上位にランクイン!
とにかく美味しい → すぐに売り切れに
いつも清潔な店内でお出迎え(毎日掃除)
落ち着いた店内(その場)で買ったお弁当を食べることも出来る

*趣味は何ですか
音楽鑑賞(ピアノ曲)←娘さんの影響
たくさんいい曲がありすぎて選べないけど
一番のお気に入りはショパン
担当者:都城駅前店の福留さん
*お店の自慢は何ですか
かしわめしは九州駅弁大会でいつも上位にランクイン!
とにかく美味しい → すぐに売り切れに
いつも清潔な店内でお出迎え(毎日掃除)
落ち着いた店内(その場)で買ったお弁当を食べることも出来る

*趣味は何ですか
音楽鑑賞(ピアノ曲)←娘さんの影響
たくさんいい曲がありすぎて選べないけど
一番のお気に入りはショパン
2009年10月02日
【都商生ブログ】靴のとらや
店舗名:靴のとらや(→店舗情報)

美の逸品でお馴染の「靴のとらや」は、
あなたの足もとを飾る、足に優しく、健康志向な、
素敵な靴が数多く取りそろえてあります。
店内は落ち着いた雰囲気で、
季節感あふれる装飾が施しており、
親しみ感を感じられます。

ご年配の方の靴を販売している店舗が減る中、
「靴のとらや」は年配層向けの商品が多く取り揃えてあり、
ミセス(50~60代)を中心に、
小さいサイズから大きいサイズまで幅広く並べられ、
旅行や礼装など用途に合わせたお洒落な靴が見られます。
お勧めのサロンドグレーの靴は、
リピーターさんも多く「靴のとらや」でしか販売していません。

お店のスタッフが、大変靴について詳しいので、
お客様の足の悩みを聞き、
履きやすい靴をスタッフ自ら探します。
左右の足の違いに合わせて靴を調節するなど、
とてもサービスに富んでいることが分かります。
また、修理なども行っているので、
環境にも優しく、今流行りのエコだと言えるでしょう。
このように、お客様とスタッフの
コミュニケーションを大事にしているので、
世界に一つだけのあなたに合った素敵な靴に出会えるでしょう。
「靴のとらや」の靴で、たくさん歩いて、
足も元気に心も元気になりましょう。

美の逸品でお馴染の「靴のとらや」は、
あなたの足もとを飾る、足に優しく、健康志向な、
素敵な靴が数多く取りそろえてあります。
店内は落ち着いた雰囲気で、
季節感あふれる装飾が施しており、
親しみ感を感じられます。

ご年配の方の靴を販売している店舗が減る中、
「靴のとらや」は年配層向けの商品が多く取り揃えてあり、
ミセス(50~60代)を中心に、
小さいサイズから大きいサイズまで幅広く並べられ、
旅行や礼装など用途に合わせたお洒落な靴が見られます。
お勧めのサロンドグレーの靴は、
リピーターさんも多く「靴のとらや」でしか販売していません。

お店のスタッフが、大変靴について詳しいので、
お客様の足の悩みを聞き、
履きやすい靴をスタッフ自ら探します。
左右の足の違いに合わせて靴を調節するなど、
とてもサービスに富んでいることが分かります。
また、修理なども行っているので、
環境にも優しく、今流行りのエコだと言えるでしょう。
このように、お客様とスタッフの
コミュニケーションを大事にしているので、
世界に一つだけのあなたに合った素敵な靴に出会えるでしょう。
「靴のとらや」の靴で、たくさん歩いて、
足も元気に心も元気になりましょう。
2009年10月02日
【都商生ブログ】郷田菓子舗
店舗名:郷田菓子舗(→店舗情報)
郷田菓子舗さんは、創業100年の昔ながらの和菓子屋さんです。
オススメの手焼き生菓子きんつばトリオは、とても手間がかかっていて丹精込めて作られています。
あずきと抹茶とさつま芋の3種類で、あずきは美白効果があり、抹茶は体脂肪を減らし、さつま芋はミネラルたっぷり。どれも体によく、若い人にもオススメです♪

きんつばの他にも、ういろうなどたくさんあります。どれもバターが入っていないので、甘さ控えめでさっぱりしていていっぱい食べられます。
お休みの日がとても少なく、営業時間も長いのでぜひ足を運んでみてください。
郷田菓子舗さんは、創業100年の昔ながらの和菓子屋さんです。
オススメの手焼き生菓子きんつばトリオは、とても手間がかかっていて丹精込めて作られています。
あずきと抹茶とさつま芋の3種類で、あずきは美白効果があり、抹茶は体脂肪を減らし、さつま芋はミネラルたっぷり。どれも体によく、若い人にもオススメです♪

きんつばの他にも、ういろうなどたくさんあります。どれもバターが入っていないので、甘さ控えめでさっぱりしていていっぱい食べられます。
お休みの日がとても少なく、営業時間も長いのでぜひ足を運んでみてください。